半田道玄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
半田 道玄(はんだ どうげん、大正4年(1915年)10月25日 - 昭和49年(1974年)4月13日)は、囲碁の棋士。広島県出身、鈴木為次郎名誉九段門下、関西棋院所属、九段。旧名は早巳。十段位、本因坊挑戦など。求道的な姿勢と、殿様碁とも言われた独特のゆったりした棋風で知られる。
目次 |
[編集] 経歴
広島県向島津部田生まれ、4歳で因島に移る。小学校入学頃に囲碁を覚え、1924年9歳で鈴木為次郎に入門するが、1か月で帰郷。1930年に大阪に移り、久保松勝喜代の研究会に参加するようになる。1934年入段し東京の大手合に参加。この頃、兄弟子の関山利一や、その弟子の梶原武雄らと研鑽する。1942年五段。1947年に肺結核で岡山県の療養所に入る。1949年に六段。
1950年の関西棋院独立に参加。早巳から道玄に改名する。
1956年、関西早碁名人戦で窪内秀知に挑戦し、2-1で勝って優勝。1959年九段。1960年、王座戦決勝で宮下秀洋を2-0で破り、タイトル獲得。1961年の第1期名人戦では、当時の11人の九段の一人として関西棋院から橋本宇太郎、橋本昌二とともにリーグ参加し、7勝5敗で4位の成績を残す。1962年、本因坊戦リーグを5勝2敗で優勝し、坂田栄男に挑戦し1-4で敗れる。1963年に十段戦で橋本宇太郎に挑戦して、3-1で勝利。1965年にも王座戦決勝で大窪一玄を2-0で破り、2度目の王座を獲得した。1971年にプロ十傑戦6位。
1974年、心不全で死去。病気がちで一生独身で通した。
[編集] タイトル歴
- 関西棋院早碁名人戦 1956年
- 関西棋院選手権戦 1956年
- 関西棋院第一位決定戦 1958、60、61年
- 王座 1960、65年
- 十段 1963年
- 関西棋院十強戦 1965年
[編集] その他の棋歴
- 本因坊戦 挑戦者 1961年
- 王座戦 準優勝 1957、58年
- 十段戦 準優勝 1962年
- プロ十傑戦 1965年8位、1966年10位、1971年6位
- 関西棋院選手権戦 準優勝 1960年
- 関西棋院十強戦 2位 1963年
- 関西棋院第一位決定戦 準優勝 1957、69年
- 名人戦リーグ3期、本因坊戦リーグ3期
[編集] 著作
- 『形勢判断と大局観 思い出の十段戦』金園社 1975年
- 『半田道玄の覚え書きから 天地の理にかなう』齋藤謙明編 関西棋院 1990年
- 『半田道玄打碁集』関西棋院 1990年
- 『関山利一・半田道玄(現代囲碁大系第13巻)』日本棋院 1979年
[編集] 道玄賞
関西棋院では、毎年活躍した棋士に贈る関西棋院賞のうち殊勲賞部門に「道玄賞」と名付けて、その功績を称えている。