高知県立高知工業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高知県立高知工業高等学校(こうちけんりつ こうちこうぎょう こうとうがっこう)は、高知県高知市にある工業高等学校。石川県立小松工業高等学校と姉妹校提携をしている。
目次 |
[編集] 歴史
- 1911年3月 設立認可される(機械科、電気科、予科二年、本科三年を設置)
- 1917年 応用科学科を増設
- 1920年3月 高知工業学校と名称変更
- 1922年4月 予科、本科を廃し、修業年限5ヵ年となる
- 1923年4月 高知県立高知工業学校と改称
- 1928年4月 木科、建築科を増設
- 1937年10月 第2部機械科を増設
- 1939年4月 第2本科電気科、応用科学科を設置
- 1940年4月 第2本科機械科を増設
- 1941年4月 第2部機械科を廃止し、第2本科建築科を増設
- 1944年4月 応用化学科を工業化学科と改称
- 1946年4月 第2本科を廃止
- 1948年4月 学制改革により、高知県立高知工業高等学校となる
- 1948年6月 土木科、建築科に昼間定時制を置く
- 1949年4月 定時制に機械、電気、工業化学の3科を増設し、授業を夜間に変更
- 1949年9月 高知県立高知工業高等学校に高知市立工芸高等学校を合併し、全日制に機械、電気、工業化学、土木、建築、木材工芸の6科を設置する。
- 1963年4月 木材工芸科を工芸科と改称
- 1971年4月 情報技術科を設置
- 1973年4月 工芸科をインテリア科と改称
- 1999年3月 定時制工業化学科を廃止
[編集] 学科
- 全日制
- 定時制
- 機械科
- 電気科