ヒュンダイ・アクセント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒュンダイ・アクセント (Hyundai Accent) は、韓国の現代自動車が生産するサブコンパクトカーで、TBとエラントラの中間に位置するモデルである。韓国国内では2代目からヴェルナの名称で販売されている。
目次 |
[編集] 歴代モデル
[編集] 初代(X3型、1995-1999年)
1995年、エクセルの後継車種として登場。いくつかの地域ではエクセルまたはポニーの名称で販売された。また、中国では傘下の起亜自動車の現地合弁である東風悦達起亜で現在も生産が行われ、「千里馬」(Qianlima)の名称でキアブランドで販売されている。
[編集] 2代目 (LC型、1999-2005年)
1999年登場。この代から韓国では「ヴェルナ」に車名が変更された。ボディ形状は3ドアハッチバック(ヴェルナスポーツ)、4ドアセダン、5ドアハッチバック(ヴェルナセンス)。エンジンは1.5リッターSOHC12バルブ、1.5リッターDOHC16バルブ、1.6リッターDOHC16バルブが用意されている。
また、3ドアハッチバックでは世界ラリー選手権(WRC)に最高峰クラスのWRカーで参戦させた。ラリー車の開発・チーム運営を担当したイギリスのモータースポーツ・ディベロップメント(MSD)は、ベテランドライバーでマシンを熟成させ、速さだけはある若手ドライバーを使って勝負に出る、という定番の組み合わせでWRCに臨むものの、慢性的な資金難もあり成績は振るわなかった。短期間で結果を出せないチームに対してヒュンダイは資金を極端に絞ったため、吸排気系に小変更を加える程度の開発しか行えなくなった。ただ出場するだけの状態が続いたが、ついに活動不能となりチームは2003年途中で撤退している。なお当時のルールでWRカーは全戦出場義務があり、欠場1戦に付き罰金25万USドル。ヒュンダイはWRC参戦の際にこのことも明記されたFIAの書面にサインしている。活動資金の尽きたMSDは2003年の終盤4戦を欠場したため、2004年、FIAはヒュンダイに対しモータースポーツ史上最高となる100万USドルの罰金を課した。なお、この件に関しヒュンダイとMSDは2006年現在も法廷闘争を繰り広げている。また、ヒュンダイは2005年になりF1出場に意欲を見せたが、この罰金を2006年現在も納めていない。
数々の過激な実験や毒舌で人気を博しているイギリスBBCテレビジョンの自動車情報番組「トップ・ギア」で韓国車の特集が組まれたとき、司会に「この車の名前…なんだっけ、そうだ、ヒュンダイの『アクシデント』だ」と皮肉られている。
[編集] 3代目 (MC型、2005-)
ボディタイプはセダンと遅れて追加された3ドアハッチバックの2タイプ。セダンの方は2005年4月のニューヨーク国際自動車ショーで世界初公開され、9月より韓国国内で新型ヴェルナとして発売された。北米でも2005年の暮れに発売されている。
一方、3ドアハッチバックはコンセプトモデルのアクセントSRが2005年9月のフランクフルトモーターショーで、市販モデルが同年11月にラスベガスで開催されたSEMA(Speciality Equipment Marketing Association)ショーでそれぞれデビューを果たし、翌2006年4月より韓国国内で発売が開始された。北米でも同年春の発売を予定しており、ベーシックグレードの価格は1万ドル台に設定される見込みである。
また、2005年11月には、中国で開催された広州モーターショーでハイブリッド仕様が出展された。