カードの王様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『カードの王様』(カードのおうさま)は立野真琴の漫画作品。別冊花とゆめで連載。コミックス全9巻が出ている。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] あらすじ
従兄の風真保に勧められて人気カードゲーム『CHAOS』を始める水見まなみ。購入したスターターセットでレア中のレアカードの一枚といわれる『大魔道士サガン』を引き当ててしまい、各方面のデュエリストから狙われる事に。しかし彼女は周囲と夢に出てくるようになったサガンが出すヒントと強運で順当に勝ち進んでいく。
そんな彼女の前に、サガンに酷似した男・荒木涼が現れて…。
[編集] 『CHAOS』(カオス)
本作の中で流行している、架空のトレーディングカードゲーム。天使軍と悪魔軍に分かれてバトルを行う。 ポーカーを基としており、同じ物・レベル・種族・属性・現象などで役を決める(1枚でイベントを発生させられるカードもある)。
様々な神話・宗教に纏わるカードが登場しており、神話の内容を理解していると役がより決まりやすくなる。
[編集] 備考
- デッキは70枚。同じカードは3枚までしか入れてはいけない(1枚しか入れられないカードはある)
- 持ち点は1000P。相手ポイントを0にした方が勝利。
- 「大魔道士サガン」「聖巫女ファラス」「錬金術師トウラス」を1つのデッキに混在する事はできない。
- 天使軍では悪魔のカード、悪魔軍では天使のカードは攻撃力が半減してしまう。神・魔道士・精霊などは中立のため両軍で使える(天使軍と悪魔軍を入れ替えるカードも存在する)
- 役の有効判定にはゲームのルールブックだけでなく、神話に関する書籍を用いる事がある。
- 日本神話、中国神話、ギリシャ十二神は限定生産されたシリーズという設定で、それぞれ1エピソードしか出てこない。
- スターターデッキは1,300円、ブースターパックは1つ10枚入400円である。
[編集] 劇中で登場する主な役
- 魔道天(まどうてん)
- 「大魔道士サガン」+「赤魔道士」+「青魔道士」+「白魔道士」+「黒魔道士」
- Lv1000の幻の役。まなみは当初、四大魔道士を持っていなかったため宮子のカードを借りてこの役を出していた。
- 四大魔道士(よんだいまどうし)
- 「赤魔道士」+「青魔道士」+「白魔道士」+「黒魔道士」
- Lv200の役。まなみ、宮子が使用。宮子はこの他にも「四大魔王」「四大天使」の役を決めている。
- 女神のストレート
- 同レベルの女神カード5枚
- 美沙が得意とする役。まなみもこの役を決めた事がある。
- 凛霊天(りんれいてん)
- 「錬金術師トウラス」+「赤魔道士」+「青魔道士」+「白魔道士」+「黒魔道士」
- 「魔道天」と並ぶ、Lv1000の幻の役。魔道天と相打ちになる事が多かった。
[編集] 登場人物
- 水見まなみ(みなみ まなみ)
- 風真 保(かざま たもつ)
- まなみの従兄。「CHAOS」は全国大会で上位に入る程の腕前。「滅天使」の使い手。まなみと美沙の間で揺れる。
- 東城 皇(とうじょう こう)
- 保の友人でライバル。まなみに想いを寄せるようになる。「死天使」の使い手。
- 聖口宮子(きよぐち みやこ)
- 皇の実の妹。通称「羽生の姫」。まなみの初試合の相手。「四大魔道士」「四大魔王」「四大天使」の使い手。
- 荒木 涼(あらき りょう)
- 「CHAOS」の日本版製作者の息子で、サガンのモデルになった男性の縁者を母親に持つ。最初はまなみに辛く当たるが…。「錬金術師トウラス」の使い手。主な使用カードに「賢者の石」など。
- 立花美沙(たちばな みさ)
- 保の恋人。通称「女神使い」。義理の兄の剛も「炎使い(サラマンダー)の立花」と呼ばれる凄腕のプレーヤー。
- 氷神理季(ひかみ りき)
- 中学生。通称「天使の氷神」。
カテゴリ: 漫画作品 か | 花とゆめ | 漫画関連のスタブ項目